こんにちは。戸田市で育ち、そして今も戸田公園で暮らしている2児の父トムエスです。

トムエス
よろしくお願いします
戸田市って全体的に住みやすいんですが、その中でも特に 「戸田公園」 はバランスが良い街だと思っています。
駅前は適度に便利で、荒川沿いには広い公園、子育て世帯も多くて雰囲気が明るい。
「ほぼ東京なのに、地価は抑えめ」「治水工事も進んでいて安心」など、実はコスパ最強のエリア。
このブログでは、そんな戸田公園を中心とした暮らしのリアルを発信していきます。
ほぼ東京なのに、なぜか安い
東京って地価も家賃もエグいですよね。
でも戸田市は「ほぼ東京」なのに、板橋区や北区に比べても地価が2割以上安いんです。
池袋まで20分ちょい、新宿も30分くらい。通勤も余裕でカバーできる立地なのに、住居費は抑えられる。
正直「なぜみんな住まないの?」って思います。
足りないところ=伸びしろ
もちろん「ここがちょっとなぁ…」って部分もあります。
大型商業施設やレジャースポットは少ないし、東京に比べれば“都会感”は薄め。
でも逆に言えば、まだまだ伸びしろがある街。とも言える。かも。
子育て世帯にとっては、落ち着いた雰囲気が逆にちょうど良かったり。
ハザードリスクは本当にヤバい?
よく言われるのが「荒川近いけど水害大丈夫?」という心配。
確かに地図だけ見ると危なそうに見えるけど、実際は荒川は治水工事がガッツリ進んでいて、想像よりリスクは低い・・・はず。どうしても不安な人は、マンションの4階以上に住めば安心ですね。
これからこのブログで書いていくこと
このブログでは、そんな “お得すぎる街・戸田公園” のリアルな暮らしを発信していこうと思います。
・子育てのしやすさ
・都内アクセスの便利さ
・ちょっとした地元ネタ
・そしてデータや比較も交えた「戸田のコスパ」
愛する戸田市そして戸田公園がもっと注目されることを願って、これから気楽に書きなぐっていきます!